住宅リフォーム7

子どもたちの心に

“生きる土台”を届ける性教育

性教育からはじまる、こころの土台づくり。

「自分は大切な存在だ」と思える心を育むこと。それがHug meの性教育の原点です。
日本は身体的には豊かな国である一方で、子どもの精神的幸福度は低く、自殺が死因の1位になるなど、心のケアが行き届いていない現状があります。
私たちは性教育を通して、「心とからだの大切さ」「自分を大切にする方法」を伝えています。「自分が嫌い」「どう大切にしていいかわからない」と話す子どもたちが、自分の価値に気づき、前向きに変化していく姿に、教育の力を感じています。
性教育とは、ただの知識ではなく、生き方や権利、命とつながる“人生の土台”です。
私たちは、未来を生きる子どもたちが、自分を大切にし、希望を持てる社会を目指して活動を続けています。

私たちの活動指針

一方的に知識をお伝えするのではなく、触れ合いながら話し合うスタイルのセミナーです。

性教育を通して豊かな人生を歩んでいただけるようサポートいたします。

「自分は大切な存在なんだ」

と気付くきっかけに

  • 繋がり

    他人を大切にする

  • 肯定感

    自分を好きになる

  • 守る力

    自分や他人を守れるように

Gallery

これまでに行ってきたセミナーの様子についてその一例を画像でご紹介

日々活動にあたっている様子について掲載しています。性教育に対してネガティブなイメージが強く、社会的にタブーな風潮がある中で、子どもも大人も誰に聞いていいか分からない悩みがたくさんあります。性教育は伝える順番やポイントさえ抑えていれば何歳からでもスタートできます。何かあってからではなく、幼児期の小さいうちから正しい知識を身に付け、親として準備をしておくことが大切です。

Hug meの講演会は一方的に知識をお伝えするだけでなく、「自分を知る」「自分をどうやって大切にするか」というワークやシェア会など、楽しく積極的に参加できる仕組みもたくさんご用意しています。子ども向けの授業はもちろん、大人向けの内容も用意しておりますので、保護者様や教育者様など、性に関するノウハウを一から身に付け、正しい知識を習得できるようサポートしています。

実績紹介

これまでの講演実績をご紹介します!


・文部科学省 研究事業 高等学校改革推進事業創造的学習方法実践プログラム
・枚方市PTA協議会子ども人権啓発委員会全大会

・大阪府枚方市私立幼稚園 4.5歳向け教育

・新潟県長岡市公立保育園 幼児向け性教育(13園)

・京都府同志社小学校 4年生向け授業

・大阪府枚方市桜丘北小学校 5.6年生向け授業

・大阪府私立中学校 中2.中3向け授業
・京都府立北嵯峨高校 高2向け授業
・滋賀県唐崎中学校 中3向け授業
・滋賀県仰木中学校 中1向け授業
・千葉県轟町小学校 小6向け授業
・京都府私立幼稚園 保護者向け授業

・大阪府保育士研修会
・新潟県長岡市 保育士向け研修
・新潟県行政とのコラボイベント

・奈良市青少年指導員向け合同研修会

・女のスペース長岡女性の生き方セミナー

・放課後デイ職員向け研修

・英会話スクール保護者向け講座

・兵庫県三木市ママコミュニティ向け講座
・LITALICO仕事ナビ
・大手企業での生理研修
・大手保険会社など企業への生理研修
・オンラインスクール(性教育コミュニケーション学考案)
その他多数
※年間90講演実施
※累計7000人


お客様の声

ご利用頂いた方のお喜びの声をご紹介します!


  • 高校2年生_デートDV

    好きすぎて無意識的に相手のことを苦しめてしまったり、相手の考えが見えなくなってしまうことがあるということがわかった。また、人の考え方は人それぞれで自分が思ってるから相手も思ってると考えすぎないことが大切なのかなと思った。デートDVはもしかしたら被害側になるかもしれないし加害側になるかもしれないからちゃんと自分の気持ちを自分自身が気づくことが大切だと思った

  • 高校3年生_I LOVE MEを考える

    今まで自分だけが我慢すれば周りの人や相手の人を傷つけずに済むと考えていましたが、自分を守れるのは自分だけだということを知って、嫌なことは嫌だとしっかり言っていくことが大切だと学びました。自分は当たり前だと思っていても相手にとっては嫌だと思う行動は無意識に相手のことを傷つけているのだと聞いた時、それに気づいてあげることも大切だけど、気づかなかった時は相手の意思を素直にしっかり聞いて直すということも大切だと思いました。

  • 中学3年生_思春期

    自分を大切だと思ったこともないし、自分を好きだと思ったことがなかったけど、今日の講演をきいて「もっと自分を好きになりたい」と思ったし、はじめて「自分って大切な存在なんだな」って思えました。自分をどうやって大事にしたらいいかを教えてもらえたのでこれから生かしていきたいと思います。

お気軽にご連絡ください。

お気軽にご連絡ください。

営業電話はお控えください


営業時間 9:00~15:00

Q&A

ご利用をご検討されている方へ向けて解消したい不安や疑問に寄り添うよくある質問

Q 場所はどこまで対応していますか?
A

場所は全国対応しています!

Q オンラインも可能ですか?
A

ご要望があれば対応させていただいております。

Q 講演の内容に関して質問はできますか?
A

もちろん可能です!

Q 講演ではどんなことをしますか?
A

基礎的な性教育のお話しや、参加者も楽しめるワークや実験を取り入れております♪

About

ご依頼いただいたご依頼者様の元へと出張して充実したい内容のセミナーを実施

一般社団法人Hug me

住所

大阪府枚方市

Google MAPで確認
電話番号

090-4773-7362※営業電話はお控えください

090-4773-7362※営業電話はお控えください

※営業のお電話はお控え下さい※

営業時間

9:00~15:00

定休日

土,日,祝,年末年始,お盆

代表者名 寺本 菜央
ご依頼を受けて各地へと出張するセミナーを開催しています。さらにご要望に応じてオンラインセミナーも開催し、保護者様や教育者様向け、企業様向けなど、幅広い目的でご利用いただける充実のセミナーを用意しております。

拠点のある枚方市からご依頼をいただいた地域まで出張してセミナーを開催

拠点を枚方市に構え、現地まで伺ってセミナーを行う活動を行っております。また、ご要望に応じてオンラインでの対応も行っており、直接顔を合わせずにZoomを使用することで、気軽に取り入れられるような環境を用意しています。子ども達にとって性教育に関する正しい知識を身に付けられるような機会を提供しているほか、保護者様や教育者様向けのセミナーも実施しております。

講演の内容に関しては、一般的に妊娠や出産といった話がメインであるものが多いですが、性に対して偏った考え方に陥ってしまうのはコミュニケーションエラーが原因となることも多いため、自己肯定感を高め、コミュニケーションにフォーカスしたセミナーを徹底しています。さらに自己肯定感アップに繋がるようなワークショップも随時開催しております。

About us

今の時代を生きる子どもにとって有益な情報をお伝えできるようなセミナー

  • 保護者様や教育者様の立場から現状について知識を深める内容も用意

    スマートフォン一つで色々な情報が得られる時代になりましたが、中にはあまり教育に良くない情報や偏った知識まで事実かのように発信されている現状もあり、子ども達にとって正しい情報をお伝えし、理解に繋げられるような機会が重宝されるようになりました。そういった中で、思春期を迎える子ども達に向けて正しい知識を身に付けていただくための性教育セミナーを開催しています。今後の人生において必要不可欠な要素であり、自分自身を大切にしていただくためにも、講演を通して正しい情報をお伝えしてまいります。

    日本において性教育は10歳以上が対象となっておりますが、世界標準では性教育の開始が5歳と決められています。性的同意年齢は13歳ですが、実際にその年齢で性行為について学校や家庭でほとんど取り扱っていないのが現状です。さらに、保護者様として性教育に対するタブー感から、「どう伝えたら良いのかわからない」といった不安を抱える方も少なくありません。そういった現状を少しでも変え、子ども達に正しい知識を提供するきっかけとなるよう、各地で講演を実施いたします。

    保護者様や教育者様の立場から現状について知識を深める内容も用意
  • 対面で受けられるようなセミナーを実施するほかオンラインにも対応

    性への理解を深めるための普及活動に全力を注いでおり、幸福度や経済力、女性の自立、安心安全、人との繋がりの5本柱を高めることに尽力いたします。自分を大切にできるような人間を増やすことで笑顔の連鎖が生まれ、活気溢れる日本になっていくことが地域社会の発展や貢献に繋がっています。そのために必要なセミナーを開催しており、年齢に応じたカリキュラムで、小学校や中学校、高校、それぞれの年齢によって必要となる知識を伝授する講演を行ってまいります。

    保護者様向けのカリキュラムも用意しており、思春期の子どもを育てる中で出てくる不安や疑問に寄り添えるような内容をご提案しています。さらに教育者向け事業も展開し、日本の性被害の現状や現在の教育、日本の問題など、一からお伝えできるような研修を実施しております。対面はもちろん、Zoomを使った研修も実施しておりますので、全国各地で必要としている方へと有益な情報をお伝えできるよう努めてまいります。

    対面で受けられるようなセミナーを実施するほかオンラインにも対応
セミナーの準備をする講師

幼児期から大学までの性に関する教育の重要性は高い注目を集めています。日本全国へとサービスを提供することで、全国の子ども達に平等に性について学ぶ機会を提供してまいります。将来的には事業を通してのチャリティーイベントを主催し、普及を促していけるよう努めています。

さらに性における先進国であるオランダへと出向き、様々な価値観や文化に触れる機会を企画し、国際交流を図れる機会の提供にも尽力しております。一人でも多くの子ども、そして大人に「自分は唯一無二の存在なんだ」と気付くきっかけを提供し、未来への希望を抱いていただけるような機会を用意しています。